新着情報 News

『生産システムの異常診断入門』 第23回

2018年12月21日

会員サイト『生産システムの異常診断入門』 第23回を更新しました。 コンテンツをご覧になるにはこちらから会員サイトへ ログイン してください。

続きを読むボタン

多点式ボールフロートスイッチ KF-805Nのご紹介

2018年12月14日

 製品の特徴 KF-805だと… ① 粘性のある液体、スカム(汚泥)などの浮遊物を含む汚水でも    確実に検出します!     フロートとの間に隙間があるので、     浮遊物が詰まりやすい  フロート自体の傾きだけな…

続きを読むボタン

『生産システムの異常診断入門』 第22回

2018年11月30日

会員サイト『生産システムの異常診断入門』 第22回を更新しました。 コンテンツをご覧になるにはこちらから会員サイトへ ログイン してください。

続きを読むボタン

粉体測定における安息角対策

2018年11月22日

 安息角とは? 一定の高さから粉体を落下させて、自発的に崩れることなく安定を保つ時に 形成する粉体の山の斜面と水平面とのなす角度を表します。 詳しくはカメットマメ知識 「安息角とは?」をご覧ください!  レベル計測での問…

続きを読むボタン

静電容量式レベルスイッチ パイプラインタイプ  フロー検知としての活用

2018年11月16日

パイプライン電極

感知板タイプフロースイッチとの比較  小口径の配管には取付けが困難。 感知板が破損した場合、下流設備などに 悪影響を及ぼす。 配管内に感知板を挿入するため、液体の 流れの妨げになる。    配管内に突起物がないため、上記…

続きを読むボタン

『アプリケーション活用例』 第24回

2018年11月9日

ダストモニター

会員サイト『アプリケーション活用例』 第24回を更新しました。 コンテンツをご覧になるにはこちらから会員サイトへ ログイン してください。

続きを読むボタン

解決!スーパーオトメちゃん!Vol.15 電極式レベルスイッチ『簡単にセット』

2018年11月2日

タンク内の液体の水位を測りたいが、測定ポイントを変更する可能性があるので、 簡単に 測定ポイントを変更できる製品はないですか? お任せ下さい!電極式レベルスイッチなら簡単に変更することができます! 今日もオトメちゃんが製…

続きを読むボタン

『生産システムの異常診断入門』 第21回

2018年10月26日

会員サイト『生産システムの異常診断入門』 第21回を更新しました。 コンテンツをご覧になるにはこちらから会員サイトへ ログイン してください。

続きを読むボタン

国際粉体工業展東京2018に出展します。

2018年10月19日

当社ブースは東2ホール・M-01です。 詳しくは国際粉体工業展 東京2018のホームページ 【 http://www.powtex.com/tokyo/】をご覧下さい。 なお、ご不明な点がございましたら、 お気軽に当社営…

続きを読むボタン

メールでのお問い合わせはこちら

© KANSAI Automation Co., LTD. All Rights Reserved.