新着情報 News

『生産システムの異常診断入門』 第40回

2020年5月29日

会員サイト『生産システムの異常診断入門』 第40回を更新しました。 コンテンツをご覧になるにはこちらから会員サイトへ ログイン してください。

続きを読むボタン

振動式レベルスイッチ 山形ロッドのご紹介

2020年5月22日

このタンクの測定物を測ると、 出力信号がOFFにならなくて困ってるんだよ! 見てくれないかな? 測定物が振動ロッドに残ってしまい、ONのままですね。 ロッドの形をオプションで、 粉の残らない山形ロッドに変更しましょう! …

続きを読むボタン

一台で多点制御!タテ型フロートスイッチのご紹介

2020年5月15日

液面制御に特化したタテ型フロートスイッチをご紹介いたします! 一台で多点検出が可能なため、様々な制御を行うことが出来ます! 特徴 リードスイッチ使用 リードスイッチを使用しているため、 高い耐久性と信頼性を確保 影響を受…

続きを読むボタン

【回転式レベルスイッチ】回転確認板のご紹介

2020年5月1日

タンクの外からだと 羽根が回っているか一目じゃ分からないんだよね… NL-8BH型などであれば、回転確認板で回っているか 一目で確認できますよ! ご使用イメージ ※軸長調節タイプ、保護管延長タイプも製作可能です 本当だ!…

続きを読むボタン

『生産システムの異常診断入門』 第39回

2020年4月24日

会員サイト『生産システムの異常診断入門』 第39回を更新しました。 コンテンツをご覧になるにはこちらから会員サイトへ ログイン してください。

続きを読むボタン

レベルセンサ検出部の表面処理について

2020年4月17日

当社ではお客様のご要望に応じてセンサ検出部に様々な表面処理をいたします。 アプリケーション 食品薬品化学などの現場に最適です! ※他機種でも対応可能です。お気軽に営業行窓口までお問い合わせください。 表面処理の種類 バフ…

続きを読むボタン

静電容量式レベルスイッチ フラット電極のご紹介

2020年4月10日

通常の電極との違い 通常の電極ではタンク壁面から突出しますが、フラット式はタンク壁から突出しません。 通常の静電容量式電極 フラット式の電極 そのため、以下のような設置場所に最適です! 粉体荷重のかかる下限 撹拌があり、…

続きを読むボタン

解決!スーパーオトメちゃん!Vol.19 マルチホップ無線くにまる 『ワイヤレス』

2020年4月2日

レベルメータを導入して、一括で管理したい でも、タンクは遠いから配線工事が必要…… そんな時には、ワイヤレス無線機が活躍しますよ! 今日もオトメちゃんが製造現場の リアルな声にお答えします!

続きを読むボタン

メールでのお問い合わせはこちら

© KANSAI Automation Co., LTD. All Rights Reserved.