弊社取扱製品である環境機器に特化した専門サイトを公開しました。製品情報をはじめ、用語集などお客様にとって有用なコンテンツを取り揃えていますので、ぜひご覧ください。 環境機器製品サイトはこちら
2021年2月1日
弊社取扱製品である環境機器に特化した専門サイトを公開しました。製品情報をはじめ、用語集などお客様にとって有用なコンテンツを取り揃えていますので、ぜひご覧ください。 環境機器製品サイトはこちら
2020年9月4日
動作原理 センサプローブにある対向する2つの送受信器 から超音波パルスを発信します。 送受信器を移動する超音波パルスは伝播距離、ガス中の音速、ガスの速度に依存します。 ガスと同じ方向に進むパルスの伝播時間と、 流れに逆らって進むパルスの伝播速度の 差から送受信器間のガス流速を計算します。 特徴 独自測定方法により、安定した測…
2020年2月7日
自動化のメリット 1. 現場に行かなくても管理室等から安全に計測・操作が可能です 2. 正確に計測ができるので、より環境に適した水量の調節等を行うことができます。 レベル計・流量計の設置例 設置場所 設置用途・目的 機種 ①頭首工 ゲート内外の水位測定、制御などに利用します。 雨による水の増減も簡単に把握、早期対策ができます…
2019年10月18日
測定原理 液体中の気泡や固形物に超音波信号を発射し、 反射した信号の周波数変化から流速に換算します。 タイムフライト方式との比較 ひとつのセンサで測定可能 タイムフライト方式 ドップラー方式 配管に取り付けた2つのセンサから 同時に超音波を発信し、上流側と 下流側のセンサで生じた伝播時間の 差から流速に換算し、流量を出力 し…
2019年9月13日
水路の流量を測りたいけど、マイクロ波式や超音波式だと 堰を設けたり、別途流速計を設置しないといけないので手間ですよね。 「開水路流量計 AVFM6.1」なら大丈夫! これ1台で流量と水位を同時計測できます! 「解決!スーパーオトメちゃん」の記事をもっと見る
2018年10月19日
当社ブースは東2ホール・M-01です。 詳しくは国際粉体工業展 東京2018のホームページ 【 http://www.powtex.com/tokyo/】をご覧下さい。 なお、ご不明な点がございましたら、 お気軽に当社営業窓口までご連絡頂くか、 当ホームページの問い合わせフォームから申しつけください。 皆様のご来場心よりお…
2017年9月22日
従来の流量測定では・・・ 製品の特徴 特徴① 1台で流速、水位、流量を同時測定! 同時に連動的に計測出来ます。 現場表示、出力も可能です。 特徴② 設置コストが安い! 従来の流量計のように堰を作る必要がなく、 大規模な設置が不要です。 特徴③ 様々な水路に設置可能! 設置の自由度が高く、開水路 ・ 閉水路 どちらにも対応可能…
2017年7月21日
動作原理 アプリケーション オプション スイングブラケット 無線通信キット シックナーや水面の浮遊物を除去するスキマーなどからセンサを保護するために使用します。 回転型沈殿池のような配線が難しい現場に有効です。 詳しくは営業窓口までお問合せください! 問合せ窓口: e-mail:infoj@kansai-automatio…
2017年1月12日
ポータブルタイプ流量計の特長 設置のための配管工事が不要 設備稼働中でも設置可能 非接触測定なので、センサ部などのメンテナンスが不要 ポータブルのため移設が容易 測定原理 トランジットタイム方式 ドップラー方式 清水用 濁水用 配管に取付けた2つのセンサから同時に超音波を発信します。液体が流れてい場合、上流側と下流側の伝播時…
大阪営業所(本社) 06-6312-2071
東京支店 03-5777-6931
名古屋営業所 052-741-2432
九州営業所 (本社)093-511-4741