回転式レベルスイッチの内機ユニットは タンクから取り外すことなく、 簡単に交換できます! 交換方法 ※内機交換の際は電源電圧をご指定ください。 ※ご使用に際しては取扱説明書を必ずお読みください。 詳しくは営業窓口までお問合せください! 問合せ窓口: e-mail:infoj@kansai-automation.co.jp …
2020年11月6日
回転式レベルスイッチの内機ユニットは タンクから取り外すことなく、 簡単に交換できます! 交換方法 ※内機交換の際は電源電圧をご指定ください。 ※ご使用に際しては取扱説明書を必ずお読みください。 詳しくは営業窓口までお問合せください! 問合せ窓口: e-mail:infoj@kansai-automation.co.jp …
2020年10月23日
通常の羽根の場合 A羽根、B羽根だとタンクに設置できない ➡ 羽根を外して、計器取付け後タンク内から羽根を組込まなければいけない 展開羽根の場合 羽根を取り付けたままタンクに設置できます! 羽根の面積が大きいため、比重の軽い粉体にも有効です 展開羽根 寸法 W H 150 50 150 60 200 50 20…
2019年10月4日
アジャスター各部品リスト 振れ止めラバー型 ① 羽根 ② 主軸 ③ 軸固定ナット ④ 保護管 ⑤ 振れ止め・ユニバーサルジョイント 振れ止めスプリング型 ① 羽根 ② 主軸 ③ 軸固定ナット ④ 保護管 ⑤ ユニバーサルジョイント ⑥ 振れ止め(スプリング) アジャスターの取り付け方法 振れ止めラバー型 本体に上から A:ナ…
2018年10月12日
製品ラインナップ 回転式レベルスイッチ 粉体用レベルスイッチの定番! バリエーションも豊富で長期安定 動作します。 振子式レベルスイッチ 特許取得の革新的レベルスイッチ! 独自の測定原理で驚異的な長寿命を 実現しています。 静電容量式レベルスイッチ 1000種類を超えるセンサ形状と 特殊回路であらゆる測定条件に 対応し…
2018年3月23日
製品の特徴 取扱いが容易なため、 長期安定動作します カバーを外すと、 簡単にトルク調整が出来ます 計器をタンクに取付けたまま、 モータユニットの交換ができます クラッチ機構により、負荷による モータ破損を防止します 使用に応じた豊富なラインナップ! ・NL-8B・・・基本型。タンク壁への付着が少ない粉などに最適。 ・…
2017年10月13日
回転確認板 耐熱仕様に標準装備されている”回転確認板”なら動作状態が確認できます。 動作表示灯 オプションの”動作表示灯”を付属すると、回転式のいずれの 仕様でも動作状態が確認できます。 詳しくは営業窓口までお問合せください! 問合せ窓口: e-mail:infoj@kansai-automation.co.jp TEL:…
2017年6月23日
その他特殊仕様 アクリルパイプ仕様 シャフトならびに回転確認板を 保護します。 封空仕様 エアを検出部へ供給することで、 シール詰まりを防止し、冷却効果も 生じます。 詳しくは営業窓口までお問合せください! 問合せ窓口: e-mail:infoj@kansai-automation.co.jp TEL:03-5777-69…
2017年4月14日
作業内容 作 業 内 容 1 : スパナなどの工具を使ってSワッシャと羽根を取り外します。 2 : 下図の順に部品を本体部へ取付けていきます。 組 立 完 了 タンクの中下限など、検出部に荷重が掛かるような場所では 延長軸が曲がる可能性があるので使用しないでください。 詳しくは営業窓口までお問合せください! 問合せ窓口: …
2017年3月3日
自分が常識と思っている事が他人にとってはそうではないことってありますよね? 先日お客様から、最近パドル式(回転式)のレベルスッチが誤動作するので、 更新を考えているのだけれど違う機種も検討したいと連絡をいただき、現場 確認に訪問しました。 訪問前に測定物を確認すると、小粒の砂利みたいな物の詰まり検知とお聞き したので、さほど…
2017年1月10日
全長のバリエーション ※L=1000以上は受注生産です。 ※スライドフランジは材質:SUSも製作可能です。 ※上表以外の寸法は1ランク長めの製品でフランジを スライドして全長をセットします。 ※スライドフランジなので検出ポイントの調整が 可能です。 斜めフランジ仕様(NM-8BS(N)) タンクコニカル部に直接取付け可能…
大阪営業所(本社) 06-6312-2071
東京支店 03-5777-6931
名古屋営業所 052-741-2432
九州営業所 (本社)093-511-4741