新着情報 News

カメットマメ知識 第69回『電波とは?』

2025年2月14日

電波とは空気中を伝わるエネルギーの一種で、昔からテレビやラジオ、携帯電話など
様々な分野で使用されています。
周波数により特性が異なり、それぞれの特性にあった用途で活用されています。


※画像をクリックで拡大できます

レベル計としての使用

計測業界ではこの中でも、3~30GHz帯の「マイクロ波」30~300GHz帯の「ミリ波」を
使用したレベル計の使用が普及してきております。
特に80GHzを使用したレーダー式レベルメーターは、難しいプロセスでも、安定した計測が
可能な事から、接触式のレベルメーター(サウンジング式・静電容量式)や非接触式でも
超音波式からの更新が進んでおります。

 

80GHzレーダー式レベルメータ
VEGAPULS 6X VEGAPULS 31

電波法

世界各国には電波に関する規制が設けられております。日本では電波法というものが
存在し、違法な電波の使用を抑制する目的で定められております。
弊社で販売している電波を発信する以下の製品は、すべて電波法認証済みです。

  • マイクロ波式レベルスイッチ「MWS2」
  • マイクロ波式フロースイッチ「KFD-1」
  • マイクロ波式フローメータ「KFD-2」
  • レーダー式レベルメータ 「VEGAPULSシリーズ」

メールでのお問い合わせはこちら

© KANSAI Automation Co., LTD. All Rights Reserved.