FTIR方式:フーリエ変換赤外線分析法
独自のアルゴリズムで12種類以上のガス成分を連続測定します。

物性を構成している分子はそれぞれ特有の振動数を持っており、その振動数に対応した赤外線のみ吸収されるため、吸収ピークの周波数分布よりその物質を識別することが可能です。
干渉計により干渉光とされた赤外線はセル内でサンプルガスによる吸収を受け、各分子特有の周波数強度を得ます。
これをフーリエ変換によりスペクトルを得、相互干渉補正・吸収バンド選択後、ライブラリーおよびCLSアルゴリズムによりガスの特定と濃度の割り出しをします。

| 製品名 | 函体 |
| 材質 | 鉄(クリーム色:焼付塗装) |
| 外径寸法 | 2150x600x600mm |
| 重量 | 500kg(フル装備時) |
| 保護等級 | IP54 |
| 製品名 | エアーコンディショナーユニット |
| 冷却容量 | A35℃/A35℃ 1500W A50℃/A35℃ 1000W |
| 内部循環量 | 500m3/h |
| 製品名 | 加熱導管 |
| 材質 | テフロン |
| 使用圧力 | Max.400kPa |
| 温度 | Max.200℃ |
| 電源 | AC230V(オプション:AC115V) 120W/m |
| 製品名 | サンプリングプローブ SP2000-H |
| 消費電力 | 800W |
| 使用温度 | 180℃ |
| フィルターエレメント | セラミック 2μm |
| ダスト濃度負荷 | < 2g/m3 |
| プローブチューブ | SUS316 |
| プローブ長 | 1m |
| 吸引ガス温度 | Max.600℃ |
| 吸引ガス圧力 | 0.4~6bar |