室内作業環境測定器 AirSafe2のご紹介

室内作業環境測定器AirSafe2は、誘引ファンによって取り込んだ大気中の
煤塵を測定し、設定した濃度を超えた場合、警報接点出力します。
工場内で発生する目に見えない細かな煤塵を連続的に監視することが可能です。
また、設定を変更することでクリーンルーム等の濃度監視にも利用可能です。
煤塵を測定し、設定した濃度を超えた場合、警報接点出力します。
工場内で発生する目に見えない細かな煤塵を連続的に監視することが可能です。
また、設定を変更することでクリーンルーム等の濃度監視にも利用可能です。
測定方式は従来のエレクトロダイナミック方式を採用していますので、
メンテナンス性に優れています。
サイズも500x100x157(LxWxH)とコンパクトで保護等級はIP66で、吸引ファン・
測定部を一体化した省スペースコンパクトモデルです。
内蔵の吸引ファンに異常が発生した際はLEDが点灯します。
防爆エリアでの使用も可能です。
セットアップは専用のソフトウェアを利用して
PCから容易に行え、測定値はトレンドグラフで確認できます。
PCから容易に行え、測定値はトレンドグラフで確認できます。
標準仕様
| 測定物 | 流れのあるガス中の個体粒子 |
| 粒子サイズ | 0.3μmまたはそれ以上 |
| 測定レンジ | 0.1mg/㎥以上 |
| 周囲温度 | -20℃~+60℃ |
| 湿度 | 90RH(結露しないこと)% |
| ファン障害検出 | あり |
| ダンピング時間 | 1秒 |
| リレー出力 | 最大 定格荷重:250V AC |
| 最大ピーク電流:6A | |
| 最大 定格負荷 230V AC:2501VA | |
| 最大 遮断容量DC1:3/110/220 V:3/0.35/0.2A | |
| 最小 スイッチング負荷:500mW(10V/5mA) | |
| アナログ出力 | 4-20mAアクティブ出力 |
| ModBus | RTU RS 485 |
| 保護等級 | IP66 |
| 寸法 | 長さ500×幅100×高さ」157(㎜) |
| 筐体材質 | St37 粉体塗装 STPG370 S10C |
| 電源 | DC24V ±10% |
| 出力 | 最大12W |
| 重量 | 5.5kg |
| 認証 | ExⅡ 3D Ex ic tc ⅢC T120℃ Dc |
アプリケーション
- 食品
- 製紙
- 化学
- 発電所
- セメント
- 病院
| 他にも様々なダストモニターなど環境計測器を取り扱っております。 お気軽に営業窓口までご用命ください。 |
| 問合せ窓口: e-mail:infoj@kansai-automation.co.jp TEL:03-5777-6931 FAX:03-5777-6933(東京) TEL:06-6312-2071 FAX:06-6314-0848(大阪) TEL:052-741-2432 FAX:052-741-1588(名古屋) TEL:093-511-4741 FAX:093-511-4580(九州) |
